2010 AW Europe - le comptoire, Paris
パリ、最後の日。夜7時の便でしたので、友人とお昼も一緒に食べる事に。
ランチの前、ラスト・ミニッツ・ショッピングに走る! 諦めきれず、朝一番に行ったCHANELのモンターニュ通り店で欲しかった運命のバッグに出会い、その後Lafayetteに行ってタイツを物色。タイツを選んだ後、CHANELのギフト用ボックスが重いのに閉口し(CHANELのお店の方は、日本に持って行くなら軽くなる様に簡単にラッピングしましょう、と提案してくださったのですが、ギフト用ボックスに入れて、とお願いしたのはこの私です 笑)、スーツケース売り場でRimowaの機内持ち込み用スーツケースを購入。
右下が、今回購入したRimowaの物。機内に持ち込めるサイズは今まで持っておらず、買おうと以前から思っていたのもあって決断しました。黒でざらざらした表面が気に入っています。左下は20代の時から使っているTUMIで、小学生が一人入りそうなサイズ。ぼろぼろですが、まだ現役です。

ガラガラとRimowaのスーツケースを引いて待ち合わせのOdeon駅へ。丁度友人も同じ電車に乗っていて、降りたらプラットフォームでばったり会いました。私がスーツケースを引いているのでびっくりしていましたが(笑)。CHANELのチェーン・バッグが中に入っている事を伝えると、更にびっくり。
その後、目的地である、駅から歩いて3分のワインショップ兼レストランに向かったのですが、12時半というランチタイムにも関わらず、お店の中には閑古鳥が。。。やっぱり他の所に行きましょう!と言う事で、2人でサンジェルマン界隈へ戻ろうとすると、1軒随分と人が行列しているレストラン発見。

le comptoire。。。何処かで聞いた事があります。サンジェルマン。人気店。上がホテル。人がたくさん並んでいる。。。頭の中を検索ぐるぐる。あ!!! そうです。mistletoeのhempineさんが、こちらで紹介していたレストランだったのでした。なんていう偶然でしょう。友人に、その事を話すと、じゃあ是非並んで入ろう!という事になり(笑)、30分くらい並んだ後、無事中に入れました。

↑併設されているホテル。

メニュー。

メニューの続き。行かれる際はご参考にどうぞ。

友人は、昨日の牛のほほ肉でお腹がそんなに空いていないという事で、ロブスターのサラダを注文。私は、大好きな鴨の一品を。鴨のファルシーです↑。葡萄の味がアクセントになっていて、本当に美味でした!友人のサラダも一口いただきましたが、◎。

2人でシェアした、デザートのコーヒー味クレーム・ブリュレ。コーヒー味のデザートは苦手ですが、これは美味しかった☆

クレマが立ったコーヒー。

店内。外にもカフェっぽくテーブルが並んでいます。

テーブルはこんな感じ。ずーっとひっきりなしに人が入って満席でしたが、午後3時過ぎになってやっとテーブルが空きました。

帰る際に外から写真を撮っていたらお店のお兄さんがピースサインを。サービスも気さくで感じが良いし、人気店なのも納得、のかなり美味しくてコスパの良いお店でした。これも、blogで素敵な情報をいただいているおかげです。ありがとうございます。
さて、これで2011年まで引っ張った今回の旅行記は最後になります。ソウルに行く前に終わってほっとしております(笑)。
ランチの前、ラスト・ミニッツ・ショッピングに走る! 諦めきれず、朝一番に行ったCHANELのモンターニュ通り店で欲しかった運命のバッグに出会い、その後Lafayetteに行ってタイツを物色。タイツを選んだ後、CHANELのギフト用ボックスが重いのに閉口し(CHANELのお店の方は、日本に持って行くなら軽くなる様に簡単にラッピングしましょう、と提案してくださったのですが、ギフト用ボックスに入れて、とお願いしたのはこの私です 笑)、スーツケース売り場でRimowaの機内持ち込み用スーツケースを購入。
右下が、今回購入したRimowaの物。機内に持ち込めるサイズは今まで持っておらず、買おうと以前から思っていたのもあって決断しました。黒でざらざらした表面が気に入っています。左下は20代の時から使っているTUMIで、小学生が一人入りそうなサイズ。ぼろぼろですが、まだ現役です。

ガラガラとRimowaのスーツケースを引いて待ち合わせのOdeon駅へ。丁度友人も同じ電車に乗っていて、降りたらプラットフォームでばったり会いました。私がスーツケースを引いているのでびっくりしていましたが(笑)。CHANELのチェーン・バッグが中に入っている事を伝えると、更にびっくり。
その後、目的地である、駅から歩いて3分のワインショップ兼レストランに向かったのですが、12時半というランチタイムにも関わらず、お店の中には閑古鳥が。。。やっぱり他の所に行きましょう!と言う事で、2人でサンジェルマン界隈へ戻ろうとすると、1軒随分と人が行列しているレストラン発見。

le comptoire。。。何処かで聞いた事があります。サンジェルマン。人気店。上がホテル。人がたくさん並んでいる。。。頭の中を検索ぐるぐる。あ!!! そうです。mistletoeのhempineさんが、こちらで紹介していたレストランだったのでした。なんていう偶然でしょう。友人に、その事を話すと、じゃあ是非並んで入ろう!という事になり(笑)、30分くらい並んだ後、無事中に入れました。

↑併設されているホテル。

メニュー。

メニューの続き。行かれる際はご参考にどうぞ。

友人は、昨日の牛のほほ肉でお腹がそんなに空いていないという事で、ロブスターのサラダを注文。私は、大好きな鴨の一品を。鴨のファルシーです↑。葡萄の味がアクセントになっていて、本当に美味でした!友人のサラダも一口いただきましたが、◎。

2人でシェアした、デザートのコーヒー味クレーム・ブリュレ。コーヒー味のデザートは苦手ですが、これは美味しかった☆

クレマが立ったコーヒー。

店内。外にもカフェっぽくテーブルが並んでいます。

テーブルはこんな感じ。ずーっとひっきりなしに人が入って満席でしたが、午後3時過ぎになってやっとテーブルが空きました。

帰る際に外から写真を撮っていたらお店のお兄さんがピースサインを。サービスも気さくで感じが良いし、人気店なのも納得、のかなり美味しくてコスパの良いお店でした。これも、blogで素敵な情報をいただいているおかげです。ありがとうございます。
さて、これで2011年まで引っ張った今回の旅行記は最後になります。ソウルに行く前に終わってほっとしております(笑)。
by enjoythemoment
| 2011-01-11 22:54
| Travel
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
Links
ハイカランダイアリー
まこという名の不思議顔の猫
カメラと一緒にパリでお散歩*
Lola Is Beauty
some required
The Sartorialist
A CUP OF JO
Copenhagen Cycle Chic
daydream lily
Face Hunter
Cambodia Travel:
Hotel I would definitely stay again in Siam Reap:
Shintamani Hotel
Recommended English Speaking Guide:
Alann Len
LenLann@hotmail.com
(855)12 32 6568
34 countries visited so far
まこという名の不思議顔の猫
カメラと一緒にパリでお散歩*
Lola Is Beauty
some required
The Sartorialist
A CUP OF JO
Copenhagen Cycle Chic
daydream lily
Face Hunter
Cambodia Travel:
Hotel I would definitely stay again in Siam Reap:
Shintamani Hotel
Recommended English Speaking Guide:
Alann Len
LenLann@hotmail.com
(855)12 32 6568
34 countries visited so far
最新のトラックバック
トスカニーニのチャイコフ.. |
from クラシック音楽ぶった斬り |
くちこみブログ集(ファッ.. |
from くちこみブログ集(ファッショ.. |
カフェ三昧モダン三昧 |
from 忍者大好きいななさむ書房 |
サマーソニック 2009 |
from サマーソニック 2009 |
子犬 しつけ |
from 子犬 しつけ |